サイズ、マテリアル、カラー
エルメスのサイズ
Size サイズ
エルメスのカラーバリエーション
COLORS カラー Birkin バーキン エトゥープ トープ ハバナ グリオレ コカオン(クロコver.) コカオン(リザードver.) グリトゥールトゥレール アルジル プシエール パーシュマン/PARCHEMIN(3C) ベージュペール ベージュ ショコラ(クロコver.) ショコラ(トゴver.) マロンフォンセ カフェ カカオ マカサー エヴェンヌ マロンダンド エコルセ ブリュレ ミール コニャック デゼール オンブレ ダルメシアン/DALMATIEN カロ シルバー シロ クレ グリペール グリムエット ベトン ブランカッセ トレンチ エトリュスク ブリュレ ノアゼット ブロンズ オークル ゴールド フォーブ アルザン グリエレファント マイス ベージュロゼ フィセル(クロコver.) フィセル(リザードver.) ナチュラルサブル ビスケット/BISCUIT ナチュラル クラフト/KRAFT(2H) タバックキャメル タバック/TABAC マスタード カリー ジョーヌアンブル クミン ソレイユ ジョーヌドール ジョーヌ/JAUNE ジョーヌナプル ミモザ ライム カナリ スフレ/SOUFRE(C9) ジョーヌ・プッサン アプリコット/ABRICOT(I9) メタリックオレンジ サフラン キャラメル/CARAMEL(28) トフィー/TOFFEE(1H) ポティロン/POTIRON(5F) ブリック/BRIQUE(36) ティルバット/TERRE BATTUE(R1) マンゴー/MANGUE(9Z) オレンジ/ORANGE(93) タンジェリン/TANGERINE(5K) フュー/FEU(9J) オレンジポピー/ORANGE POPPY(8V) カプシーヌ パンデピス サンギンヌ ローズエテ フラミンゴ/FLAMENGO(I5) ロージー/ROSY(5V) ローズテ/ROSE THE(3L) クレヴェット/CREVETTE(L5) ローズジャイプール/ROSE JAIPUR(T5) ヴァーミリオン/VERMILLON(5E) ブーゲンビリア/BOUGAINVILLIER(A5) ルージュピボワンヌ/ROUGE PIVOINE(2R) ルージュビフ/ROUGE VIF(53)
ルージュエキゾチック/ROUGE EXOTIQUE(51) ゼラニウム/GERANIUM(D5) ルージュマヨン ブレイズ ルージュカザック ルージュピーマン/ROUGE PIMENT(5X) ルージュ・ド・クール/ROUGE DE COEUR(S3) ルージュトマト/ROUGE TOMATE(S5) ルージュガランス/ROUGE GARANCE(54) ルージュグレナ/ROUGE GRENAT(K1) ルージュアッシュ/ROUGE H(55) ルビー/RUBIS(B5) ボア・ド・ローズ/BOIS DE ROSE(G5) モーブ/MOUVE(42) ルージュモワイエ/ROUGE MOYEN(56) フランボワーズ/FRAMBOISE トスカ/TOSCA(K5) ローズパープル/ROSE POURPRE(L3) マグノリア/MAGNOLIA(9I) ローズエクストレーム/ROSE EXTREME(I6) ローズショッキング ローズティリアン ローズシェヘラザード フューシャ ローズリップスティック ローズアザレ ピンク ローズコンフェッティ/ROSE CONFETTI(1Q) UNOピンク ローズサクラ ローズエグランタイン ローズドラジェ モーヴシルヴェストル グリシーヌ/GLYCINE(4W) ライラック シクラメン ヴィオレ/VIOLINE(5C) ウルトラヴァイオレット アメジスト アネモネ プルン レザン ケッチュ アイリス クロッカス パルム カシス ブルーマリン/BLEU MARINE(78) ブルーアビス ブルーオブスキュール ブルードミニュイ ブルーインディゴ ブルーオーシャン ブルーニュイ ブルードマルト ブルーアンクル ブルーイリス ブルードプリュス ディープブルー コルヴェール コルヴェール(クロコVer.) コバルト ブルーイズミール アズール ブルータラサ ブルードガリス ブルーロイ ブルータンペット ブルーアガット ブルーブライトン ブルーエレクトリック ブルーサフィール ブルーイドラ ブルーゼリージュ ブルーザンジバール ミコノス ターコイズ ブルーアズティック ブルージーン セレステ ブルーパラダイス ブルーサンシエール ブルードノール ブルーアトール ブルーゼフィール ブルーペール ブルーグラシエ ブルーラン シエル ブルーオラージュ アクア ラゴン ブルーパオン ヴェールヴェロン ミント バンブー カクタス グラーニー ヴェールベンガル アップルグリーン ペローズ ベールアニス キウイ サルトルーズ ヴェールオリーブ ヴェールオリーブ ヴェールエメラルド ヴェールヴェルティゴ マラカイト ヴェールアングラス ヴェールアマンド ヴェールシプレ ヴェールルソー ヴェールフォンセ カノビー ユーカリプタス ヴェールドグリ ソーゼ グリアスファルト エタン アルドワーズ グリスフォンセ グラファイト(トゴver.) グラファイト(クロコver.) プリュノワール プロン クロ
- 2020.01.24
- 11:07
- コメント (1531)
マテリアル
MATERIALS マテリアル ワニ・トカゲ革 クロコダイル・ポロサス・マット ポロサスの光沢を抑えた素材で、カーフのように使うほど艶が出てくる。クロコダイル・ポロサスよりも加工工程が多く、最高級を越えた極上その物。 クロコダイル・ポロサス 艶やかな光沢とキメ細かい班がきっちり左右対称なのが特徴。クロコダイルの中でも極上の部分を使用した最高級と称されている。主にシンガポールなど東南アジアを原産地とするワニ革を使用している。 クロコダイル・ニロティカス 艶やかな光沢はもちろんの事、落ち着きのある大きな班が特徴。クロコダイル・ポロサスと違った、アフリカ・ナイル川を原産地に生息するワニ革を使用。 クロコダイル・ニロティカス・マット クロコダイル・ニロティカスの光沢を抑えて、マット感を持たせた素材。より上品な雰囲気になる。 クロコダイル・ヒマラヤ 世界最高峰と呼ばれているヒマラヤ山脈をイメージとした迫力のある色彩感。クロコダイル・ニロティカス・マットである。 クロコダイル・アリゲーター ミシシッピー産のワニ革。クロコダイル・ポロサス/ニロティカスに比べて班が大きいのが特徴。生息地が限られている為、希少価値が高い。 クロコダイル・アリゲーター・マット クロコダイル・アリゲーターをマット加工した素材。 リザード 東南アジア産のトカゲ革。キメ細かく、美しく整列されて並んだ繊細な班と光沢を持つのが特徴。 リザード・ナチュラ 色加工にほとんど手を加えておらず、天然のリザード色をそのまま使用し、本来のリザードの美しさを生かした今までに無い、異例の素材。 クロコダイル・ポロサス刻印 「∧」はクロコダイル・ポロサスの証。 クロコダイル・ニロティカス刻印 「‥」はクロコダイル・ニロティカスの証。 クロコダイル・アリゲーター刻印 「□」はクロコダイル・アリゲーターの証。 リザード刻印 「-」はリザードニロティカスの証。 リザード刻印 「=」はインドネシア産のリザードの証。 スターマーク刻印 「★彡」はエルメス関係者の為につくられた製品・上顧客のため・星がテーマの年に発表された・一級の職人が作った証に刻印されている等と言われているが、真相は…!?滅多に見られない希少の印。 馬蹄刻印 「U」はパーソナル・オーダーの証。パーソナル・オーダーとは、素材、色(配色・配置)、金具と全てを思いのままにオーダーし、出来上がった商品に刻印されています。極僅かな人のみオーダー可能。 牛革(ヴォー:雄仔牛、ヴァッシュ:雌牛、ヴァシェット:雌仔牛) ヴォー・シャモニー ボックスカーフによく似ているが、ガラス加工が施されていないマットな質感。コンビで使用される事が多い。 ボックスカーフ 表面に型押しはなく、ガラス加工を施した美しい光沢感が特徴。上質な革を使用。 ヴォー・バレニア 表面はゴムの様な弾力性があり、防水性に優れている。傷がつきやすい。 ヴォー・エバー・グレイン ガラス加工が施されていて、柔らかい。凹凸がなく、ナチュラルな表面の革。 ヴォー・エバー・カーフ カーフの光沢を抑えた素材。ボックスカーフよりも柔らかいのが特徴。 ヴォー・エバー・ソフト ドブリスに似たベロア調の素材。血管・しわがあるのが特徴。 ヴォー・ガリバー とてもキメが細かい型押しで、ツヤツヤした質感が特徴。とても柔らかくケリームー等にも採用されている。 デュイッチ 別名ワッフル。エバーカーフの中にワイヤーを挟みこんだ素材。 ヴォー・ジョナサン 2019年に発表されたキメが細かい型押しで、マットな質感が特徴。 ヴォー・スイフト 機械で特殊になめしてある。とても柔らかくマットな質感。 ヴォー・エヴァーカラー とてもキメが細かい型押し。 ヴォー・グレネ・クシュベル とてもキメが細かい型押しで、ガラス加工が施されている。現在は廃盤。 ヴォー・グレネ・リセ クシュベルよりも艶やかな光沢。 ヴォー・エプソン 2003年登場。クシュベルに似た素材で、ガラス加工は施されていない。 ヴォー・マダム クシュベルやエプソンに似ているがもっと班が細かく、ガラス加工が施されていない。 ヴォー・グランムシュー ヴォー・マダムに非常によく似ている。 ヴァッシュ・リエージェ 2004年登場。硬めでしっかりした素材。細かい型押し。 ヴァシェット・グレネ・アルデンヌ 粗めの型押しなのでキズがつきにくい。 ヴォー・クリスペ・トゴ 1997年登場。今では主流となった人気の素材。型押しで、クレマンスよりしっかりしている。血筋が特徴。 トリヨン・クレマンス トゴよりも大きめの型押しが特徴。傷がつきにくく、とても柔らかい素材。 トリヨン・ノビーヨ ヴォー・スイフトやヴォー・エヴァーカラーに非常によく似た細かい型押しのある素材。 トリヨン・モーリス トリヨン・クレマンスに非常によく似た素材。 ヴァシェット・クリスペ・フィヨルド 粗めの型押しで、防水性と柔軟性に優れている。 ヴォー・ネゴンダ 2007年登場。ソフトな手触り。主にガーデンパーティに用いられる。 ヴォー・ロデオ 2004年登場。滑らかな手触りで、血管・しわがあり、自然な光沢がある。 ヴォー・ベロア・ドブリス 一般にいうスウェードの事。表面を起毛させた革素材。独特の風合いがある。 ヴァッシュ・ハンター 表面に型押しはなく、優しい光沢のある素材。 ヴォー・ソンブレロ 表面に型押しはなく、ガラス加工が施されていないマットな質感。 水牛革 ブッフル・ガーラ 表面に型押しはなく、光沢感がある。めのお(石のような物)で磨いて加工。 ダルメシアン(ブッフル・スキッパー) 防水性に優れた水牛革。凹凸のある革は、二度染色することで班模様に仕上げてある。 ブッフル・スキッパー 防水性に優れた水牛革。ドラム缶の中で回して加工。 山羊革 シェーブル・ミゾール シェーブルより丈夫な素材。ヤギ革独特のしなやかさが魅力。 シェーブル・コロマンデル 1998年登場。シェーブルより目の粗い斑紋でシンメトリーの模様が独特。とても軽い。 シェーブル 目が細かくわずかな凹凸がある。繊細な光沢があり、柔らかく薄い素材。 ヴィブラート 様々に染色された山羊の革を重ねた断面を表地に使った立体感のある素材。 キャンバス系 トワルアッシュ エルメスオリジナルのキャンバス素材。縦糸と横糸の色違いで、織目が際立つ。 トワルアッシュGM トワルアッシュよりも目が粗い。カラーはオフホワイトのみ。 トワルアッシュベルリンヌ トワルアッシュをレザー調に加工。 トワルジーン カジュアルな印象となるコットンキャンバスのデニム素材。コンビで使用されることが多い。
トワルオフィシエ 細番手の糸で織り上げられたキャンバス布。トワルアッシュよりさらに上級なコットン素材。 トワルカザック 2008年にNEW素材として仲間入り。ストライプのラインが印象的なキャンバス素材。 トワルシェブロン ヘリンボーン。日本では、杉綾。隣り合う縞の綾目の方向を、左上がりと右上がりの交互にすることにより、綾目の流れがジグザグになった、綾織の変化組織。 レナージュ(カロ) 2006年に登場。千鳥格子柄のウール素材。現在は廃番。 トワルリーガ ストライプのラインが印象的なキャンバス素材。 トワルドゥキャンプ キャンバス素材。 その他 ヴォー・トロイカ 毛並みの整った雄子牛の毛。いわゆるハラコ。 アストラカン 生後2週間までのカラクルラム。品種改良を繰り返して作り上げた高級な毛皮。艶のある美しい巻き毛。 ミンク ミンク・シェアード。二つの毛皮を中央でつなぎ合わせた、とても贅沢な素材。 アニオン とても柔らかく、薄い。バッグの内張りや、洋服・手袋等に使用されている。羊革。 オーストリッチ 独特の斑紋が特徴のダチョウ革。丈夫で軽く、発色も良い。
ロカバール 2000年に登場し、暖かな色味×ウール素材が特徴。 クリノラン 馬の毛と麻を織り込んだミックス素材。軽くて、耐久性に優れている。レザーとのコンビでよく使用される。 パナマ パナマ草の草を編んだもの。エルメスの職人が直接インディオに教えを受けて編んだ素材。